
待望の新型iPhone
Appleが2019年の新型iPhone「iPhone 11」を発表しました。
スポンサーリンク
価格は?
日本での直販価格は7万4800円(税抜)からです。
9月13日21時から予約を受け付け、9月20日に発売。
NTTドコモ、au、ソフトバンクからも発売します。
カラーは?
6種類のカラーバリエーション
- ホワイト
- ブラック
- パープル
- グリーン
- イエロー
- レッド(PRODUCT)RED
ストレージ容量
- 64GB
- 128GB
- 256GB
ディスプレイ
6.1インチRetinaディスプレイ
カメラ
1200万画素の広角カメラと、従来より4倍広いシーンを撮影できる超広角カメラの2眼を搭載。
ナイトモード/60fps4Kビデオ
写真モードでビデオが撮影できる機能も追加。
バッテリー持ちが長くなる!
iPhone XRと比べ、1時間バッテリーが長持ちします。
耐水性能が上がる!
iPhone XRの2倍、水に耐性があります。
同時発表の新型機種は?
1200万画素広角カメラ・超広角カメラ・望遠カメラの、3眼を搭載したPro
- iPhone 11 Pro
5.8インチ/10万6800円~ - iPhone 11 Pro MAX
6.5インチ/11万9800円~
Pro・Pro MAXのカラーは?
4種類のカラーバリエーション
- シルバー
- ゴールド
- スペースグレー
- ミッドナイトグリーン
Pro・Pro MAXのストレージ容量
- 64GB
- 256GB
- 512GB

Appleは、最初のiPhoneを2007年に発売しました。
それから毎年1機種ずつ新型iPhoneを発売していましたが、2013年には「iPhone 5s」と「iPhone 5c」を発売したのを皮切りに、毎年2機種の新型iPhoneを発売するようになりました。
2016年には「iPhone SE」「iPhone 7」「iPhone 7 Plus」、2018年には「iPhone XS」「iPhone XS Max」「iPhone XR」の3種類の新型iPhoneが発売されました。
そして2019年も3種類の新型iPhoneが発売することが発表されましたね。
今回はカメラがポイントのようです。
また、全モデルでプロセッサに「A13 Bionic」チップを採用することで、パフォーマンスが向上します。
スポンサーリンク